今回ご紹介いただくお店は산청 숯불 가든 을지로점(サンちょんスッブルガドォン)です!
実は韓国で昨年もっとSNSで流行ったんですが
最近もかなり流行ってるのでポストします!
1. 一位
114-6, 乙支路, 中区, ソウル市, 大韓民国 👈 ウルチロ店の住所はこれです!
ここは本店で、近くには2号店もあります。もし待ち時間が長すぎる場合は、2号店の待ち状況を確認してから向かうのもおすすめです。
また、乙支路3街駅(ウルチロ3ガ駅)から徒歩2分と、駅近でアクセス抜群の食堂です!
2. 運営情報
산청 숯불가든は月曜日から日曜日まで毎日営業しています!
🟢 月曜日〜日曜日:11:30分から 〜23時まで
🔴 ラストオーダー:21:50分まで
3.ウェイティング方法
韓国に来る前に、日本でも事前に予約が可能です!
また、以前ご紹介した「CHATCH TABLE GLOBAL」というアプリを利用すると、とても便利です!
アプリで「サンチョン」と検索すると、このように3つの支店が表示されます。
旅行の日程に合わせて、近い支店を選んで予約すればOKです!
ただし、予約できる時期が決まっているので、事前の確認は必須です。
ウルチロ2号店がオープンしてからは、現地で順番待ちの登録もできるようになったと聞きました。
そのため、もし事前に予約が取れなかった場合は、一度お店に行って状況を確認した後、順番待ちに登録してみるのも良いと思います。
でも、ウルチロ店は店内がかなり広いので、意外と早く順番が回ってくるかもしれません!
4. 注文したメニュー紹介
私は二人で行って、このように注文したました!
🟣 黒豚の塩焼き500g : 2人前 (代表メニュー)
🟣 250gのハーフフレーと追加注文 : 1人前
🟣 韓国牛肉のチャジャンスープ: 1個
🟣 冷やし葛切り : 1個
🟣 コンギバッ(ライス): 1個
🟣 飲み物(サイダー、ハイボール)
🔵合計: 114,000ウォン(約1万1500円)
席に案内されると、すぐに炭を持ってきてくれます。
また、簡単なおかずもセットしてくれます。
おかずは、パジョリ(辛いネギ)、カッキムチ(カラシ菜キムチ)、辛子漬け、大根の漬物2種類、
それに塩とワサビが小皿にのっています。
小皿は一人ずつ用意されていたので、お肉を包んで食べるときに便利でした。
いよいよ✨ 黒豚の塩焼き500gの登場です!📸🍖
ネギとシイタケも添えられています。最初は店員さんが丁寧に焼いてくれるので、美味しく焼き上がるのを待つだけでOKです!😊👌
でも、お肉が美味しすぎて…🤤
追加で「250gのハーフプレート」を注文したときは、セルフで焼いて食べます。
実は、私は個人的に脂身の多いお肉があまり好きではありません…
だから、最初は「脂が多すぎて美味しくなかったらどうしよう…😰」と心配していたのですが、
それは私のミステイクでした!
意外にも、焼き上がると香ばしくてすごく美味しかったです。
それで、追加注文で”250gのハーフフレーと追加注文”をしましました。
次は、韓国牛肉のチャジャンスープと冷やし葛切りです。
サンチョンは韓国牛肉のチャジャンスープでも有名だったので、試しに注文してみました。👀
スープには唐辛子が丸ごと1本入っているので、日本の方には少し辛く感じるかもしれません。🌶🔥
日本と同じように味噌で作られたスープですが、味は全然違うと思います。
まぁ、最近は日本でも韓国料理店に行けばテンジャンチゲが食べられるので、
そこまで違和感はないかもしれませんね〜!😆🇰🇷🇯🇵
あと、韓国では理由はわかりませんが、
サムギョプサルを食べるとき、必ず冷麺を一緒に注文して食べる文化があります!🍖+🥢🍜
家でサムギョプサルを食べるときは、ビビン麺を食べることが多いです。
特に「パルド」のビビン麺が一番合いますよ。😋
なので、私も冷麺を注文しました!冷たい冷麺を食べると、お肉の脂っこさがスッキリして、さっぱりした感じになります。👍
一応、こちらがメニューです📖
韓国語版と日本語版の両方を添付しますね〜
最後に、お店を出るとき、ドアの前にアイスクリームの機械があります!🍦✨
自分で作って食べられるので、アイスまで楽しめば完璧な食事になりますね。
そろそろ韓国も暖かくなってきたので、天気がもっと良くなったら、清渓川(チョンゲチョン)を散歩するのもおすすめです。🚶♀️🌿☀️
'🇰🇷韓国旅行🇯🇵 > マッチっ' 카테고리의 다른 글
[ソウル・ソンス]韓国で焼肉ならココ!豚肩肉が美味しい店꿉당(クッタン) (6) | 2025.03.08 |
---|